記事の詳細
ストーカー規制法

最近、SNSのストーカー規制法が改正されましたよね。
ストーカーをすることで事件がいくつかあったからでしょう。
拒否しているのに、何回もメッセージ送ってきたりする人もいるようですので、された側の人はショックを受けますよね。
以前は、電子メールによるストーカーだけでの適用だったのですが、改正されたことでSNSのメッセージも対応できるようになりましたので、摘発しやすくなりましたよ。
改正したポイントは、罰則の強化、被害者の告訴がなくても起訴が可能で、事前の警告がなくても禁止命令ができるようになったことだそうですよ。
実際に改正したことで逮捕ができているので、少しずつストーカーがなくなることを祈るしかないのです。ストーカーの疑いがありましたらきちんと相談することが必要でしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。